dismiss_pictograms | html %>:So-netブログ " />
SSブログ
 

 
進撃の巨人 原作者 スタッフ関連 ブログトップ

進撃の巨人 原作者 諫山先生について調べていきます。 [進撃の巨人 原作者 スタッフ関連]

 images_R.jpg

諫山 創(いさやま はじめ、1986年8月29日 - )先生は、日本の漫画家。
大分県日田市大山町出身。

大分県立日田林工高等学校、専門学校九州デザイナー学院 マンガ学科出身。

2006年に講談社のMGP(マガジングランプリ)に「進撃の巨人」で佳作を受賞。

2008年、「HEART BREAK ONE」で第80回週刊少年マガジン新人漫画賞特別奨励賞を、また同年、
「orz」で第81回週刊少年マガジン新人漫画賞に入選を受賞。同作で「マガジンSPECIAL」によりデビューを果たす。


2009年
から「別冊少年マガジン」にて「進撃の巨人」の連載を開始する。

2011年、「進撃の巨人」で第35回講談社漫画賞少年部門を受賞。



諫山先生自身影響を受けた作品について

7896.jpg


「ARMS」
中学生の頃読んだ作品だそうです。『ARMS』(アームズ)は、皆川亮二、原案協力:七月鏡一による日本の漫画作品。
およびそれを原作としたアニメ作品、ゲーム作品。第44回(平成10年度)小学館漫画賞受賞。週刊少年漫画雑誌
『週刊少年サンデー』(小学館)に、
1997年16号から2002年20号にかけて連載された。単行本は小学館:少年サンデーコミックススペシャルより全22巻(個人的には全然知りませんでした。絵や作風は何となく影響受けてるように見受けられます。特に戦闘シーンや流血してるとこは似てる気がします。この作品から戦闘シーンの迫力ある絵を取り入れてる事がわかります。)

 9820_R.jpg

「ジョジョの奇妙な冒険」ジョジョは変身ヒーローものではないですけれど、
スタンドという自分を象徴するものが具体化して出てくるというところがすごく好きですね。
それと、ジョジョの場合はマンガ以外のものから受けた影響を結構マンガの中で表現するじゃないですか。
そういう部分が自由だなあと思って好きですね。(諫山先生談)

 878788_R.jpg

「地獄先生 ぬ~べ~」の人食いモナリザの巻
「モナリザの回は最悪で、トラウマだ」諫山先生はコンプレックスやトラウマという言葉が頻繁に出てきます。
特に子供の頃の漫画やアニメ、ゲームなどの感動シーンよりも諫山先生はトラウマとか恐怖で記憶してる作品に影響受けてるというのが面白いですね。私達はとかくコンプレックスなど只単に不幸とか、マイナスに囚われがちですが、いい意味で諫山先生はご自身の負のイメージを転換せていまして、これは人生論ではよくポジティブでいなさいといわれますが、捉え方ではコンプレックスもプラスに転換できる方法でいろんな意味で参考になりますね。

 進撃の巨人のエンディグについて言及してます。

進撃の巨人の終わらせ方ですか。「進撃の巨人」の終わらせ方の構想は連載当初から決まっていると公言されてましたよね。
そこもゆらいでいるんでしょうか?(問)

諫山先生 「構想もゆるいし、今になって新しくできた設定もあるし、思いもしなかったキャラクターがすごく動き出したりするし。始めは皆さんをあっと驚く終わり方で考えていましたが、これだけのファンが出来て本当にそれでいいのか?という問いもでてきました。」(今後の展開次第でエンディグも変わりそうです。進撃の巨人まだまだ目が離せません。)

 SANY0154_R.JPG

 ジョジョが出てきましたので一応載せました・・・・・。(ジョジョ立ちのつもり・・。)

 




進撃の巨人 ブログランキングへ
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

進撃の巨人 アニメスタッフ 脚本家 シリーズ構成の小林靖子さん [進撃の巨人 原作者 スタッフ関連]

bandicam 2014-08-12 05-49-05-995.jpg

小林 靖子さん(こばやし やすこ、1965年4月7日 -)は、日本の脚本家。アニメ作品や特撮テレビドラマ作品を主に手がける。
愛称は「靖子にゃん」。東京都江東区出身

bandicam 2014-06-27 11-27-53-474-vert.jpg

images_R.jpg

仮面ライダーシリーズ 電王 

小林靖子さんはいろんなアニメや特撮の世界で活躍されています。

脚本家であり、シリーズ構成も担当してるみたいです。「進撃の巨人」では急展開やあっと驚くシナリオなど大変構成は難しいかと思われますが女性ならではの緻密な構成と言っていいほどの素晴らしいシナリオ設定かと思います。

略歴 

高校時代にシナリオ・センターの通信講座を1年間受講して神戸山手短期大学卒業後、コンピューター・ソフトウェアの会社でプログラマーとして働いていたが、ある日偶然見た「特警ウインスペクター」の影響で特撮に興味を持つ。
特撮業界に入る方法がわからなかったため、とりあえず「特捜エクシードラフト」
のプロットを書いてテレビ朝日の「ご意見・ご感想」コーナーに送付。普通なら単なるファンレター的産物として相手にされないところ、当番組のメインライターである宮下隼一や、制作会社の東映でやはり同作を受け持っていた堀長文プロデューサーの目に留まり、(この辺が天性といいますかよほど素晴らしい脚本とか書いたのでしょう。)

それから毎週「特捜エクシードラフト」の台本が送られて来るようになった。それから1年後、シナリオスクールで本格的な勉強をすることを決め、シナリオ・センターで学ぶ。


デビューから数年間は仕事は東映の特撮ドラマに限定されていましたが、(デビューやこの世界のキッカケは特撮からみたいですね)1997年の「地獄先生ぬ〜べ〜」(原作者の諫山先生といい、この作品は何かご縁をかんじさせる作品ですね。)
第41話「トモダチニナリタイ…謎の同級生、戦慄の正体!!」以降はアニメにも関わるようになり、
「ギャラクシーエンジェル」などではギャグ、パロディを手がけるようにもなる。

時代劇や刑事ドラマに影響を受けて育った世代を自認し、特に時代劇は「遠山の金さん」「水戸黄門」「必殺仕事人」などを小学生の頃からよく見ていたそうです。
いわゆる「月9」に代表される恋愛ドラマを書きたいとは思わなかったということです・・。この頃は恋愛ドラマがはやっていましたが恋愛ドラマよりも命のやり取りみたいな物語を描きたかったそうです。

「進撃の巨人」脚本担当回

bandicam 2014-06-27 12-09-46-329.jpg 

bandicam 2014-06-27 12-10-03-056.jpg

bandicam 2014-06-27 12-10-29-877.jpg

小林靖子さん以外にも2人の脚本家が構成してそれをまとめて全体の作品にするのですからかなり難しい作業となると思います。「進撃の巨人」にはその話自体不明な点や後からわかる話の構成などが随所にみられるので 複数の脚本家の方と構成をまとめるのはかなり苦労されたかと思います。ファンの1人としましては、「進撃の巨人」2期作小林靖子さんのシリーズ構成にも注目して心待ちにしています。

 


進撃の巨人 ブログランキングへ

 

40488368_p0.jpg 


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

進撃の巨人 サントラ本当にかっこいいですね。 [進撃の巨人 原作者 スタッフ関連]

 images.jpg

澤野 弘之さん(さわの ひろゆき、1980年9月12日 - )は、日本の作曲家、編曲家。東京都出身。Legendoor所属。

 公式サイト http://www.sawanohiroyuki.com/

ツイッター https://twitter.com/sawano_nZk

幼少時からピアノの練習を始め、17歳から坪井伸親に師事し作曲やオーケストレイションなどを学んだ。
ドラマ、アニメ、映画、映画音楽を中心に手がけ、アーティストへの楽曲提供も数多く行っている。「医龍-Team Medical Dragon-」のBGMで注目を集める

主な作品 


映画 キャッチ ア ウェーブ(2006年)
自虐の詩(2007年)
陰日向に咲く(2008年)
彼岸島(2010年)
ボックス!(2010年)
劇場版 戦国BASARA -The Last Party-(2011年)
青の祓魔師 ―劇場版―(2012年)
プラチナデータ(2013年)


ドラマ  Ns'あおい(2006年、フジテレビ) ※共同
医龍-Team Medical Dragon-(2006年、フジテレビ) ※共同



テレビ番組  TheサンデーNEXT(2008年10月5日-2011年3月27日、日本テレビ) - BGM、オープニングテーマ曲
NHKスペシャル ミラクルボディー(2008年3月9日-5月4日、NHK)
サンデースポーツ(2009年4月-、NHK) - オープニング・エンディングテーマ曲

 アニメ Soul Link(2006年)

夜明け前より瑠璃色な Crescent Love(2006年)
Project BLUE 地球SOS(2006年) ※プロモーションムービーのBGMのみ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ(2007年)
ZOMBIE-LOAN(2007年)
戦国BASARA(2009年)
機動戦士ガンダムUC(2010年 - )
戦国BASARA 弐(2010年)
青の祓魔師(2011年)
ギルティクラウン(2011年 - 2012年)
進撃の巨人(2013年)
キルラキル(2013年)
アルドノア・ゼロ(2014年)

 

進撃の巨人サントラ こちらで視聴できます。 ↓

http://shingeki.tv/music/soundtrack.php

 

01. attack ON titan :進撃の巨人

02. The Reluctant Heroes   :嫌々渋々な英雄達

03. eye-water :涙 

04. 立body機motion :立体機動

05. counter・attack-mankind :反撃の人類

06. army⇒G♂ :出陣/アミーゴ

07. Vogel im Kafig :籠の中の鳥

08. DOA :dead or alive

09. 凸】♀】♂】←巨人 :王城シーナ人類ローゼマリア

10. E・M・A :エレンミカサアルミン

11. 巨♀~9地区 :巨人~駆逐

12. Bauklotze :積み木

13. 2chi城 :日常

14. XL-TT :XL-titan/超大型巨人

15. Call your name :君の名前を呼ぶ

16. omake-pfadlib :おまけ-ピアノアドリブ                                                                                 

 オリジナル・サウンドトラック
2013年6月28日発売
3,150円(税込)
1枚組/全16曲/77分

 




進撃の巨人 ブログランキングへ
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ

進撃の巨人 アニメ監督荒木 哲郎さん 才能を存分に発揮されたと思います。 [進撃の巨人 原作者 スタッフ関連]

 

 6589.jpg

荒木 哲郎監督

専修大学文学部人文学科を卒業後、マッドハウスに入社。初監督作品は、OVA版「おとぎ銃士 赤ずきん」(2005年)。
「ギャラクシーエンジェル}に関わっていた時代、荒木が演出を担当した回は内外から「暴走している」と言われていた。
これは作品自体が寛容な振り幅を持っていたことから、いかなるパロディネタについてもゴーサインが出された為である。
この独特な不条理感を放つ「荒木演出」は、高柳滋仁の演出と相俟って第2期以降の方向性にかなりの影響を与えた。
肩書き上は演出家だがイラストについても秀でた才能を持ち、
「ギャラクシーエンジェル」内でのデフォルメキャラのデザインや、
関連書籍内でスタッフの似顔絵および小説の挿絵を担当したこともある
妻はアニメーション制作会社、GONZOのスタッフでもある肥田文。

bandicam 2014-07-11 19-13-12-320_R.jpg

進撃の巨人 オープニング「自由の翼」より

2013年10月、「Newtype×マチ:アソビ アニメアワード2013」にて監督賞を受賞し、(選考基準2012年10月から2013年9月に放送されたアニメを対象として、月刊ニュータイプのアンケートとウェブ投票をもとにアニメファンが優れていると考える作品を選出した作品)

2014年には「東京アニメアワードフェスティバル 2014アニメ オブ ザ イヤー部門で監督賞を受賞した。
個人部門 監督賞で荒木哲郎さん他 
脚本・オリジナル原作賞では前回ご紹介しました小林 靖子さん
音楽賞では、澤野 弘之さんが選ばれています。
素晴らしいですね。


荒木哲郎監督の手がけた主な作品

テレビアニメ
2001年 ギャラクシーエンジェル第1期(絵コンテ・演出)
2002年 ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット(絵コンテ・演出)
2002年 ギャラクシーエンジェル第2期(絵コンテ・演出)
2002年 ギャラクシーエンジェル第3期(絵コンテ・演出)
2003年 デ・ジ・キャラットにょ(絵コンテ・演出)
2003年 ガングレイヴ(絵コンテ・演出)
2004年 ギャラクシーエンジェル第4期(絵コンテ・演出)
2006年 BLACK LAGOON(絵コンテ・演出)
2006年 DEATH NOTE(監督)
2008年 逆境無頼カイジ(絵コンテ)
2008年 黒塚 KUROZUKA(監督)
2009年 青い文学シリーズ「桜の森の満開の下」(監督)
2010年 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(監督)
2011年 ブレイド(絵コンテ)
2011年 ギルティクラウン(監督)
2012年 ソードアート・オンライン(絵コンテ)
2013年 進撃の巨人(監督)

劇場版アニメ[編集]
2006年 時をかける少女(マスコットデザイン)
2011年 桜の温度(原画)
2012年 ねらわれた学園(演出)


荒木 哲郎監督の数々の作品の中でも個人的に印象的な作品はやはりDEATH NOTEでしょうか

987.jpg 

bandicam 2014-07-11 18-53-38-349_R.jpg

DEATH NOTEのオープニング

荒木監督を調べますと
ギャラクシーエンジェルの「暴走的な」作品が目立ちますが、DEATH NOTEに関しましては、漫画に忠実にしかも、
しっかり作りこんでるなという印象を受けました。漫画からアニメになるとき上手く伝わらない作品もありますが、
この作品に関しては現在でも日本のみならず海外でも未だ高い評価を受けていることからも作品のクオリィティが
伺えられると思います。

また以前ご紹介しました。ジブリ背景及び美術監督の山本二三さん

Scan0011_R.jpg 

( 山本二三さんの手掛けた「時をかける少女」の背景画像)

 とは「時をかける少女」で一緒に制作を手がけています。

映画やアニメなどは特に監督の特性や個性が色濃くでますので「進撃の巨人」二期でも荒木哲郎監督に是非お願いしたいですね。


126934067649516331493_arakitetsurou_R.jpg

荒木哲郎監督の人柄がわかります・・。 

 banner12.png

文字どおり君のポチッが鍵なんだ・・。

進撃の巨人 ブログランキングへ


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ
進撃の巨人 原作者 スタッフ関連 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。